よりよく、寄り添う 販売管理クラウド
資料請求 無料トライアル

株式会社アートネイチャー、2025年4月より販売管理システム「楽楽販売」を導入
年間約6,000枚の発注書を電子化し、紙・ハンコによる承認をゼロへ

2025/03/24

株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村崇則、以下:ラクス)が提供する販売管理システム「楽楽販売」を、毛髪に関する総合サービスを提供する株式会社アートネイチャー(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長:五十嵐祥剛、以下:アートネイチャー)が導入し、2025年4月より運用を開始します。
「楽楽販売」で発注書を電子発行でき、紙・ハンコで行う承認作業が不要になることでペーパーレス化を実現できる見込みです。

株式会社アートネイチャー様に「楽楽販売」を導入いただきました

年間約6,000件の発注情報を紙、ハンコで承認。
業者への支払や決算処理に影響するリスクも

アートネイチャーでは、購買管理において商品の仕入れなど年間約6,000件の発注を処理しています。基幹システムで作成した発注書のデータを紙に印刷し、ハンコで承認を行っていたため、管理職が不在で承認ができないことや、急ぎ処理が必要なものは別の担当者が代理で対応するなど、紙・ハンコによる承認フローに課題を抱えていました。また、購買管理における承認が滞ることで、業者への支払いや会計処理、月次での決算処理などの業務が遅延するリスクも存在していました。

上記のような、紙・ハンコによる購買管理業務の課題を解決するため業務フローの見直しを検討し、数あるシステムの中からクラウド型販売管理システム「楽楽販売」の導入を決め、2025年4月より運用を開始します。

クラウド型販売管理システム「楽楽販売」の導入でペーパーレス化と業務効率化を実現

「楽楽販売」は、見積もり管理・受注管理・請求管理・発注管理などの販売管理を効率化できるシステムです。
例えば、複数の案件ごとに、商品に関連する発注情報や納品情報を自動で紐づけることができ、点在している情報を集約、転記する必要がなくなるため、正確かつ効率的に販売管理が行えるようになります。

アートネイチャーでは「楽楽販売」の導入により以下の効果を期待しています。

  • ペーパーレス化
    年間約6,000枚発生していた紙の発注書がゼロになり、ペーパーレス化を実現します。
  • 承認フローの効率化
    システム上で場所を問わず承認でき、ハンコでの承認が不要になることで承認スピードが向上します。発注から支払処理までを効率化し、支払や決算業務が遅れるリスクも低減できます。
アートネイチャー様の「楽楽販売」導入効果

【株式会社アートネイチャー 財務経理部長 井上裕章様 コメント】
アートネイチャーは、現在中期経営計画の2年目にあたり、全社で業務のDX化を推進中です。経理財務部門では紙・ハンコ中心の購買管理が課題でしたが、自社システムの開発には工数が多く、ERPシステムやパッケージの販売管理ソフトは法対応の変更や組織拡大などによって柔軟に設定変更できないという懸念がありました。

一方、クラウド型のシステムであれば機能アップデートをベンダー側が実施するため、メンテナンスの稼働がかからないことや低コストであること、拡張性が高く柔軟に設定変更ができることがメリットと考え、クラウド型のシステムが最適と判断しました。
中でも、「楽楽販売」はUIが直感的に分かりやすく、カスタマイズ性の高い点を評価し、導入を決めました。
今後は販売管理における書類を電子帳簿保存法に則って電子保存できるオプションなどを活用し、さらなるDX・ペーパーレス化を推進していきたいです。

アートネイチャーについて

アートネイチャーは髪にまつわる様々なソリューションを通して、お客様をはじめ、ステークホルダーの皆さまの笑顔を増やしていくために、”総合毛髪企業”として毛髪文化の創造に取組んでいます。

アートネイチャー ロゴ

会社概要

社名 株式会社アートネイチャー
本社 東京都渋谷区代々木3-40-7
設立 1967年6月
資本金 3,667百万円(2024年9月末日現在)
代表者 代表取締役会長兼社長 五十嵐祥剛
会社HP https://www.artnature.co.jp/

販売管理システム「楽楽販売」

「楽楽販売」は、見積もり管理、受注管理、請求管理、発注管理をはじめとした、あらゆる販売管理業務を効率化することができるクラウド型のシステムです。月額&従量課金などの複雑な金額計算や、毎月のデータ作成作業を自動化することで販売管理の手間・ミスを解消し、業務の効率化を実現します。「楽楽販売」は抜群のカスタマイズ性により、企業独自のビジネスモデルにフィットさせることができるため、あらゆる業界の管理方法に対応することが可能です。パッケージシステムでは自社の業務フローに合わないといったお悩みのお客様にも最適なシステムです。
「楽楽販売」製品サイトhttps://www.rakurakuhanbai.jp/

会社概要

株式会社ラクス

所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿
設立 2000年11月1日
資本金 3億7,837万円
代表者 代表取締役 中村崇則
事業内容 クラウドサービス事業
会社HP https://www.rakus.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ラクス

部署 楽楽クラウド事業本部 マーケティング統括部
担当者 広報/PR担当
TEL 03-5308-7320
FAX 0120-82-5348
e-mail pr@rakus.co.jp

*掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
*文中の会社名、製品名などは各社の商標または登録商標です。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ83,000社以上のご契約をいただいています(※2024年3月末時点)。「楽楽販売」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

「楽楽販売(働くDB) クラウドサービス」は「IT導入補助金2024」の対象ツール(インボイス枠(インボイス対応類型)および通常枠)です。
補助金を受けるためには、導入契約を締結する前にIT導入補助金事務局(事務局URL:https://it-shien.smrj.go.jp/)に対して交付申請を行う必要がありますので、その点に留意してください。
なお、補助金の交付を受けるには所定の要件を満たす必要があります。
※現在は申請期間外となります。